ブログ

2023.01.19
【blog】1月自然とあそびの教室(明石クラス)

2023年1回目の明石クラスは海辺のGRAVAからスタート

午前中は2つのグループに分かれて、地図を見ながらゴールのポイントを目指します。

途中の公園でちょっと休憩。

1月ということで、凧揚げあそび

水分補給をして、いっぱい走りました。

ゴールのポイントに着くと、松ぼっくりや葉っぱや木がたくさん

午後からのたき火に必要な分を集めたり、冠や色々作って遊んでみたり。

お昼ご飯を食べて、GRAVAまで戻りました。

午後からは火起こしチャレンジ!

初めてのお友達も2回目のお友達もまずは道具の使い方と気を付けるポイントを聞きます。

4箇所に分かれて、それぞれマッチに挑戦!

火が付くと、モクモクと煙が出てきます。

みんな煙が来ない場所を探しながら、薪をくべて、空気を送ります。

火が安定してきたら、おしるこの準備

自分のクッカーにお餅とあんこと水を入れて、たき火で温めます。

お餅が柔らかくなったら、食べ頃です。

みんな火傷に気をつけて、フーフーしながら美味しそうに食べていました。

みんなしっかりお餅のおかわりもして、キレイに食べ切りました。

食べた後は自分達が使った道具はキレイに洗って、お片付け。

次回の明石クラスは3月19日です。

またみんなと会えるのを楽しみにしています。

ご利用ガイド

開催日
原則月に1回自然とあそびの教室があります
他のプログラムに関しては開催が決まり次第こどもラボcolabo公式LINEより配信
申し込み
公式LINE またはHPのイベント詳細より