【blog】9月明石クラス自然とあそびの教室
ずっと雨予報だった日曜日。
いざ明石クラス当日になると暑いくらいのとってもいい天気。

今月は火おこしチャレンジ&たき火でおやつ
まずは火おこしに必要な薪を拾いに行く為、海岸へ出発

みんなで順番にカゴを背負って、薪を拾いながら歩きます。

途中水分補給の休憩も忘れずに。

薪だけじゃなく、貝殻や生き物探しもできました。

「フグがいる!」「大きいカニ見つけた!」

施設に戻って、お昼ご飯を食べてからは、いよいよたき火の火おこしを行います。
まずは火おこしのやり方、気を付けるポイントの話を聞きます。

そこからは2チームに分かれて、火おこしをしました。
今回はマッチを使います。

「やった!ついた!」と思っても、上手く薪を足していかないと火は消えてしまいます。

空気が足りない?薪が足りない?
みんな試行錯誤しながら、何度もチャレンジして一番大きい薪に火をつけることができました。

火がついたら、お楽しみのおやつタイム
メガマシュマロを火で温めて

クッキーに挟みます。
お菓子屋さんに今日の為に作って貰った、小麦・卵・乳製品不使用の身体にやさしいcolabo特製クッキーです。
メガマシュマロにピッタリサイズ。
とろとろマシュマロを特製クッキーで挟んだら、メガサモアの完成!
「いただきます!」




おやつを食べたら、帰る準備をします。
帰る前に最後にガーランドに自分の名前や絵を描きました。

親子deあそびラボの時にぜひご覧下さい。
今月はこれでおしまい。
また次回みんなと一緒に活動できるのを楽しみにしています。
次回の自然とあそびの教室明石クラスは 11月20日(日) です
